Bohnenlife in Germany

初めてのドイツ駐在生活。初めてだらけの日々を綴ります。

ドイツ生活

さて、今日はまたまたアメリカとの比較第2弾です。

今回は、アパート比較ではなく、日常生活編です。

 

アメリカ

私が住んでいたところでは、という前提です。

 

・24時間営業のスーパーがある。

  知っている限りでは、364日は開いている。閉まっているのは、12月25日のみ。

・物価はドイツに比べて安いと思われる。

  *卵は、1ドルも出せば、12個入りが1パック買える。(スーパーのオリジナル)

    *トイレットペーパーは、なぜか高い。

  *水は24本入りもしくは28本入りで、3ドルほど。

・セルフレジを備えたスーパーがある。

  買う数量が12個までと書いているのに、12個も置けるスペースがなくて困る。

  12個以上買う人が利用して、後ろに並んでる人から舌打ちされる。

・道幅が広い。

  そりゃ、あんなクソでかいピックアップが走ってるわけですから、

  広くないと迷惑。

・人がほとんど歩いていない。車で移動のため。

・歩行者、自転車とも、車を気にかけて通行。

・自動車は、横断歩道に人がいると停まって、歩行者をわたらせてあげる。

  全員じゃないですが、結構多い。

・無駄に駐車場が広大。

  どこに停めたかわからなくなり、パクられたんでは?と思って焦る。

・上記の理由のため、路駐の必要性が皆無。住宅街は別。

・ガソリンは、安い。

・ibottaやEbatesといったキャッシュバックサイトがあり、クーポンも盛ん。

 あわ良くば、タダでいろんなものが買える。

 嫁さんは、アメリカではクーポニングで、家計に貢献してくれておりました。

ibotta.com

www.ebates.com

 

ドイツ

こちらも私が住んでいる地域という前提。

 

・スーパーは、20時には閉まる。日曜日、祝日は休み。

 どえらい迷惑。

・物価は高い気がする。

 なんでこれがこんな値段?っていうのがよくある。

   ビールは、やっぱ安い。

・セルフレジは、見たことがない。今のところ。

・道幅が狭い。

・人が結構歩いている。

・自転車は、車道を走っていることが多い。

  自転車用道路がないと、車道を走っていいってこと?

・自転車、自動車、歩行者のどれが優先されるべきなのか、不明。

 横断歩道で立ち止まっていても、結構な確率でフル無視されて、

 車が走り抜けていく。

・路駐だらけ。邪魔で仕方がない。

・ガソリンは、高い。ちょっと入れただけなのに、えっっていうぐらいお金がかかる。

・PYBACKや、Deutschlan cardのサイトは、発見。

www.payback.de

キャッシュバックというほどでもなさそう・・・。

・クーポン・・・・使ってるのを見たことがない。

 

こんなところでしょうか。

ドイツは、アメリカに比べて国土も狭いので、

道が狭いというのは十分に理解できます。物価が高いのは、なぜ?

社会保障が充実しているから?よくわかりませんが。

 

とりあえず、ドイツで生き抜くためにも、

キャッシュバックとか、

クーポンサイトとか、あれば教えてほしいのですが・・

よろしくお願いします!